冬の沖縄旅行にダイビングをプラス!旅のスケジュール例とおすすめスポット紹介

はいさい!沖縄ダイビングショップレイです!
「冬の沖縄旅行って、海はもう入れないんじゃ…?」
そんな風に思っていませんか? もしそうなら、それは大きな誤解です!

実は、冬の沖縄(11月〜12月)は、観光もダイビングも楽しめる「最高の季節」なんです。
なぜなら、夏に比べて観光客が少なく、ゆったりと沖縄時間を満喫できるから。そして何より、冬の沖縄の海は透明度がグッと上がり、一年で最も美しい姿を見せてくれるんです!

この記事では、「せっかくの沖縄旅行、海も陸もどっちも楽しみたい!」というアクティブなあなたへ、冬の沖縄を満喫する「ダイビング+観光」の最強モデルコースをご紹介します。
11月、12月の沖縄旅行を計画中の皆さん、必見ですよ!

【午前】「沖縄ダイビングショップレイ」で神秘的な冬の海を体験!

沖縄旅行のメインイベントは、やっぱり青く輝く海!
「でも、冬って寒くない?」と心配な方もご安心ください。沖縄の冬(11月〜12月)の日中は、気温が20℃前後と暖かく、水中はそれ以上に温かいこともしばしば。

沖縄ダイビングショップレイでは、濡れずに快適な「ドライスーツ」や、保温性の高い「ウェットスーツ」を完備。冬でも快適にダイビングを楽しめる準備は万全です!

冬こそ「体験ダイビング」がおすすめなワケ

冬の海は、プランクトンの発生が少なくなるため、海の透明度(透視度)が格段にアップします。
夏の賑やかな海も良いですが、静かで澄み切った「冬の沖縄の海」は、まるで別世界。太陽の光が水中に差し込む「光のカーテン」は、息をのむほどの美しさです。

「ダイビングは初めて」という方でも、沖縄ダイビングショップレイの体験ダイビングなら大丈夫。
経験豊富なインストラクターが、機材の使い方から呼吸の仕方まで、陸上で丁寧にレクチャーします。1グループ貸切制(または少人数制)で、お客様のペースに合わせてご案内するので、泳ぎが苦手な方でも安心してご参加いただけますよ。

「青の洞窟」など、恩納村エリアの美しい海を、最高のコンディションで楽しみましょう!

【午後】絶景&観光スポットをめぐるおすすめモデルコース

午前中に神秘的な海の世界をたっぷり満喫したら、午後は沖縄の陸の魅力を探しに行きましょう!
沖縄ダイビングショップレイのある恩納村は、沖縄本島のちょうど真ん中あたり。北へも南へもアクセス抜群なのが魅力です。

ここでは、沖縄ダイビングショップレイのショップから行きやすい、「冬 沖縄旅行 モデルコース」として、2つのプランを提案します!

【モデルコース1】王道&絶景!「恩納村・読谷村」ゆったりコース

ダイビングの後は、あまり移動せず近場でゆっくりしたい、という方におすすめのコースです。ザ・沖縄な絶景と文化に触れられます。

13:00 ランチ(詳細は後述)

14:30 万座毛(まんざもう)
ショップから車で約10分。沖縄旅行のパンフレットで誰もが一度は見たことのある、象の鼻のような形の岩が特徴の景勝地です。2020年に新しい施設もオープンし、お土産探しや休憩にも便利になりました。東シナ海を見下rosす断崖絶壁からの眺めは、まさに圧巻!

16:00 むら咲むら or 琉球村
もう少し足を伸ばして、読谷村(よみたんそん)へ。琉球王朝時代の文化や建物を再現したテーマパークで、沖縄の歴史に触れてみませんか?家族連れはもちろん、友達同士でシーサーの色付け体験なども楽しめます。

17:30 恩納村のホテルへ
このエリアはリゾートホテルも集中しているので、早めにチェックインして、ホテルのプールやスパでくつろぐのも贅沢な過ごし方です。

【モデルコース2】写真映え&ショッピング!「北谷町」よくばりコース

「せっかくだから、おしゃれな場所にも行きたい!」という女子旅やカップルにおすすめなのが、南下して北谷町(ちゃたんちょう)を目指すコースです。

13:00 ランチ(詳細は後述)

15:00 アメリカンビレッジ(美浜)
ショップから車で約30~40分。カラフルな建物が立ち並ぶ、まるで海外のような雰囲気のエリアです。セレクトショップでの買い物、海沿いのカフェでのお茶、壁のアートの前で写真撮影…と、楽しみ方が無限大!「ダイビング+観光」の「観光」を思いっきり満喫できます。

17:00 サンセットビーチ
アメリカンビレッジのすぐ隣にあるビーチ。その名の通り、夕日が美しいスポットとして有名です。11月〜12月の沖縄の日の入りは17:30〜18:00頃。海に沈む夕日を眺めながら、ロマンチックな時間を過ごすのもおすすめです。

ダイビング後に行きたい!沖縄ダイビングショップレイ近隣のおすすめランチ・カフェ

ダイビングでお腹がペコペコになったら、美味しい沖縄グルメでエネルギーチャージ!沖縄ダイビングショップレイのショップ(恩納村冨着)周辺には、魅力的なお店がたくさんあります。

h3: ① ガッツリ食べたい!「沖縄そば・食堂」

ダイビング後は、温かくてしょっぱいものが食べたくなりますよね。
恩納村エリアは、沖縄そばの激戦区。地元のダイバーにも人気の「なかむらそば」や、アーサ(あおさ)そばが有名な「浜屋」など、名店がひしめいています。
また、「おんなの駅 なかゆくい市場」に立ち寄って、ローカルフードをテイクアウトするのもアリ!

h3: ② おしゃれに海カフェ!「オーシャンビュー・ランチ」

「せっかくだから、景色の良い場所で食べたい!」という方には、海が見えるカフェがおすすめ。
沖縄ダイビングショップレイの近隣には、パンケーキが人気の「Hawaiian Pancakes House Paanilani」や、リゾート感あふれる「ザ・カリフキッチン沖縄」など、写真映え間違いなしのカフェも多数。
美しい海を眺めながら、優雅なランチタイムはいかがですか?

まとめ:冬旅の思い出に、海と陸どちらも楽しめるプランを

「沖縄 12月 観光」と聞くと、陸の観光だけをイメージしがちですが、それはもったいない!
冬こそ、沖縄の海の「本当の美しさ」に出会えるチャンスです。

午前中は「沖縄ダイビングショップレイ」で感動の海を体験し、午後はモデルコースを参考に観光スポットを巡る。そんな「ダイビング+観光」の「いいとこ取り」プランなら、あなたの沖縄旅行が何倍も色濃い思い出になること間違いなしです。

「冬 ダイビング 沖縄」は、寒さ対策さえしっかりすれば、初心者の方でも最高に楽しめます。
私たち沖縄ダイビングショップレイのスタッフが、皆さんの「冬の沖縄デビュー」を全力でサポートします!

この冬は、沖縄の海と陸を丸ごと楽しむ、贅沢な旅に出かけませんか?

プランの相談やご予約はこちらから!

記事一覧